国会に提出された法案を知りたい時は、衆議院のHPがおすすめです。各国会ごとに提出された法案の一覧が<衆法><閣法><予算>の順番にでてきます。第207回国会 議案の一覧 (shugiin.go.jp) 難点は正式名称しかのっていないこと、先に参議院に出された法案は衆議院に送られてからしか載らないことです。ちなみに参議院のHPの議案一覧は第207回国会議案情報:参議院 (sangiin.go.jp) です。

<衆法>は衆議院議員が提出した法律案のこと、<閣法>は政府提出法案のことです。閣法は作成した省庁のHP、内閣官房のHPにのっています。
12月21日までの予定の臨時国会に提出された法律案は、
主な<衆法>=ニュースになっていた議員立法は、 〇ガソリン価格が高騰しているので、ガソリン価格を値下げするトリガー条項発動に関する法案が2本 〇国会議員に毎月支払われる「文書通信交通滞在費」に関して、先月31日の衆議院選挙で初当選した議員などにも先月分が全額支給されたことへの批判を受けて、文書通信交通滞在費(文書交通費)を日割にする法案。
<閣法>は 〇地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案 👉000781193.pdf (soumu.go.jp) 〇特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法の一部を改正する法律案👉20211206001-1.pdf (meti.go.jp)