オリンピックと女性

女性がオリンピックの全競技に参加したのは2012年のロンドンオリンピックでした。そこにいたるまで116年かかりました。

この116年、何があったのでしょうか。

五輪の父でさえ「女性参加は不快で間違っている」…女性はどうやって“オリンピックの性差別”と戦ってきたのか? – 他競技 – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)

★オリンピックで女性が参加できる競技数の推移のグラフ(1896年のアテネオリンピック⇒2012年のロンドンオリンピックまで)                                               I-特-1図 オリンピックにおける女性が参加可能な競技数 | 内閣府男女共同参画局 (gender.go.jp)                                           ★オリンピック出場選手に占める女子選手の割合(世界と日本)                            I-特-2図 オリンピック出場選手に占める女子選手の割合(世界と日本) | 内閣府男女共同参画局 (gender.go.jp)                                                   第1節 スポーツにおける女性の活躍 | 内閣府男女共同参画局 (gender.go.jp)                            

女性スポーツ研究センターが出している「女性アスリート戦略的強化支援方策レポート」は、女性アスリートが直面する様々な課題がとても分かりやすくまとまっています。                         ★国内外における女性アスリート支援の取組一覧                                      ★女性アスリートが直面しやすい組織・環境的な課題(日本のスポーツ組織における役員の男女比)、abm.php (juntendo.ac.jp) 

🎿🏒⛸北京オリンピックでのご活躍を願って!

タイトルとURLをコピーしました