ニュースで本会議の様子を見ることがあると思います。ネットでも24時間いつでも国会審議を見ることができます。キーワードや日時、議員名などで検索できる国会議事録の検索システムもあります。

衆議院ならば衆議院インターネット審議中継 (shugiintv.go.jp)
参議院は参議院インターネット審議中継 (sangiin.go.jp) です。
カレンダー検索を使えば過去の分も見ることができます。会議体ごとに発言者一覧が表示されるので便利です。
でも、自分が興味のあるテーマが、どの会議体で何時頃審議されるかは分からないので、まずはちょっと国会の雰囲気を味わうくらいでしょうか。
関心のあるテーマや議員名をいれて検索できるのが、国会会議録検索システム (ndl.go.jp) です。
第1回特別会 昭和22(1947)5月20日の分から検索できるようです。難点は、発言した言葉がそのまま書かれているので、読解するのが難しいこともあります。でも、私たちの生活になじみのある言葉で検索してみると、国会でもいろいろ度々議論されていることがわかります。お試しください。