予算

女性のための政治入門

2023年度政府予算が成立

3月28日に、一般会計歳出が114兆3812億円と過去最大の2023年度予算政府案が成立しました。新型コロナ対策と物価高騰対策の積み増しと説明されています。何か起きたら迅速に対応できるようにと巨額の予備費も計上され、何でもあり―の状態に入...
女性のための政治入門

2023年度予算政府案のなかみ

211回通常国会が始まりました。岸田総理が打ち上げる43兆円の防衛費や次元の異なる少子化対策等々お金のかかることばかりです。予算をどうやって賄うのか注視👀です。 予算案の内容はここで見ることができます。財務省...
女性のための政治入門

2022年度の予算案が確定

クリスマスイブに政府は来年度の予算案を閣議決定しました。この予算案は、来年1月から始まる通常国会で審議され、3月までに成立する予定です。                          ★予算案が成立するスケジュールはこちら&#x1f4...
女性のための政治入門

2021年度の政府予算が成立

3月26日に2021年度の政府予算が成立しました。一般会計の総額が過去最大の106兆6097億円。ちなみに2020年度予算は「過去最大の102兆6580億円」と報道されました。 新年度予算が成立 与野党などの反応 | 来年度予算案 ...
女性のための政治入門

女性に関わる政府の予算

今、国会で開かれている予算委員会は、予算に関わることなんでも質問できて、大臣や役所に答えてもらうことができます。今、審議されているのは、「令和3年度予算案」です。 全省庁を通じて、女性に関わる施策に予算がどれくらいついているのか、見...
タイトルとURLをコピーしました