女性をめぐる課題 性犯罪被害者は氏名を加害者に知らせなくても裁判ができるようになる 現在国会で審議中の刑事訴訟法の改正案は、性犯罪の被害者保護のため、氏名や住所を加害者に明示せず、刑事手続きを進められるようにするものです。 刑事手続きでは、逮捕状や起訴状に被害者の氏名や住所が記載され、その情報が加害者に伝... 2023.04.04 女性をめぐる課題
女性のための政治入門 性犯罪と法律② 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。法務省の法制審議会-刑事法(性犯罪関係)部会では性犯罪に対処するための法整備について議論されており、10月24日には試案が示されたところです。 試案では、①暴... 2022.11.19 女性のための政治入門女性をめぐる課題相談窓口
女性向け支援 性暴力被害者支援 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(全国共通短縮番号)は#8891です。政府は、性暴力被害に対応する性犯罪・性暴力被害者ワンストップ被害者支援センターを各都道府県に設置しています。性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ... 2022.04.17 女性向け支援
子どもをめぐる課題 性搾取をもくろむグルーミング 「性交等又はわいせつな行為をする目的で若年者を懐柔する行為(いわゆるグルーミング行為)に係る罪を新設すること。」これは、性犯罪の刑事法改正について9月16日に法務省の法制審議会に諮問された内容の一部です。001355920.pdf (mo... 2021.09.29 子どもをめぐる課題
女性のための政治入門 8月末の概算要求 来年度に向けて各省庁は財務省に概算要求を出します。令和4年度予算 : 財務省 (mof.go.jp) 毎年8月末。なので、この時期、「○○省は▲▲について¥を概算要求」という記事が色々報道されます。この概算要求⇒年内の予算編成⇒政府予算案... 2021.08.30 女性のための政治入門女性をめぐる課題
女性のための政治入門 性犯罪と法律 恐怖のあまりフリーズしても同意があったとみなされてしまう?!被害者には理不尽すぎると指摘のある刑事法の性犯罪規定について、法務省の「性犯罪に関する刑事法検討会」が取りまとめ報告書を公表しました。 性犯罪刑法改正の経緯 ... 2021.05.22 女性のための政治入門女性をめぐる課題
子どもをめぐる課題 人との距離感~性犯罪予防教育~ 文科省は、子どもを性犯罪・性暴力の当事者にさせない教育を進めるため、教育現場で使用できる教材や指導のための手引をHPに公開しています。性犯罪・性暴力対策の強化について:文部科学省 (mext.go.jp) 「生命の安全教育... 2021.04.17 子どもをめぐる課題子育て
女性のための政治入門 女性に関わる政府の予算③ 今日の衆院本会議で、一般会計総額は106兆6097億円の2021年度予算案が衆議院を通過しました。女性に関わる予算の総額はどのくらいなのでしょう? 内数で予算額がでているものは金額がでてきませんので、合計額を出すのは難しいです。かな... 2021.03.02 女性のための政治入門